日々

【文章】日本人は異文化に対して免疫が無さすぎるのではないか。

散歩 東京の職場の人から、プレゼントで『体験ギフトサービス』のチケットをもらった。 が、1万円を超えるというその金額に対して、日本の外れである田舎町の近隣には、おしゃれな東京人向けに作られたであろう、それらのサービスが体験できる場所は無かった…

【文章】人間の理性なんてたかが知れている。

人間の理性なんてたかが知れている。大局的に見れば明らかだ。 身近な例でも、中国韓国嫌いだと言い始める人たちが増えてきたり、ワクチン怖いから打ちたくないという人が多いのを見て、一見理性的に見えていた周囲の人々ですらそうなんだというのだから仕方…

占いとは有能な秘書みたいなものである

最近、占いというものが分かってきた。 * 昔は占いなんて信じる意味がないと思っていたし、占いを気にする女性のことがよく分からなかった。 しかし最近は、占いの良さというものが何となくわかってきたと思う。 それは、おそらく秘書みたいなものだ。 若い…

自然という無関心な存在

ダウンタウン世代の自分にとって、あの時代のパワハラのようなことが普通だった時代は確かにあった。 弱い者、コンプレックスがある者、みんなと違う者をよってたかって笑い者にし、いじめのような構図で笑いをとる……今でこそかなり問題になるようなことが、…

自壊していくおっさんたちの群れ

夜なので。 痛ましい事件がある度に、「悪い奴は死んだほうがいい」「死ぬなら一人で死んでくれ」という意見が目に付く。 でも、それは逆効果だ。 無敵の人予備軍は、そういう意見を目にするほど、世の中に対しての恨みを募らせ、凶行に走らせる。 闇雲に感…

若者のSNS疲れと群れ化していく社会

「若者のSNS疲れ」や「若者のSNS離れ」という単語がたまに見られるようになってきたが、私も最近、SNSから離れて、意識的に独立した自分だけの時間を持つことを心掛けている。 それは何故かと言うと、「自分という個人が無くなっていってしまう」感覚を感じ…

ボラギノールが教えてくれた年功序列制度の始まり

これまで私は、どちらかと言うと意識が高い側として、様々な活動を行ったり、発信する側の人間だった。書くことが嫌いではなかったこともあり、テキストサイト時代から文章を書き、そこからブログへと流れ、当たり前に自己啓発のように発信を続けてきた。………