中高年ひきこもり問題を考える

中高年ひきこもり #13「ひきこもり10の誤解/⑩ひきこもりの出口は就職?」

ひきこもり10の誤解/⑩ひきこもりの出口は就職? そうとは限らない 失敗すると再び孤立するため ※本人が自分の現状を肯定的に受け止め、主体的に動けるようになること ≒自信を持つこと 本人はネガティブに苦しんでいる →信頼できる仲間を何人か持つこと 仲間…

中高年ひきこもり #12「ひきこもり10の誤解/⑨ひきこもりはスパルタで治る?」

ひきこもり10の誤解/⑨ひきこもりはスパルタで治る? 「働け」「自立しろ」は逆効果 しかし例外は存在する(スパルタが合っている人もいる) 「昔は不登校なんてなかった」 →殴ってでも学校へ行かせるのが当たり前の時代があった、生存者バイアス 基本は本人…

中高年ひきこもり #11「ひきこもり10の誤解/⑧ひきこもりは自分で治せる?」

ひきこもり10の誤解/⑧ひきこもりは自分で治せる? →第三者が必須である 当事者「自分で何とかしたい」=「人の力は借りたくない」 病院や支援団体が関わると反発する 「病人ではない!」 →いつか自分で何とかできるのでは……でもそれは今ではない 依存症と似…

中高年ひきこもり #10「ひきこもり10の誤解/⑦親が甘やかすからひきこもる?」

「ひきこもり10の誤解/⑦親が甘やかすからひきこもる?」 親の甘やかしのせいと考えて厳しく当たる→逆効果に 原因を家庭環境に求めても仕方ない 原因やきっかけは学校や職場の人間関係など、家庭外の理由が多い 無気力の原因は何か? 不登校の二大要因 友人…

中高年ひきこもり #9「ひきこもり10の誤解/⑥ひきこもりはやめなくていい?」

「ひきこもり10の誤解/⑥ひきこもりはやめなくていい?」 長期化するだけ 偉人のひきこもりは存在するが、ひきこもりだからといって偉人になるわけではない 大半は違う ブラック企業で疲れてしまったから休む→休養とひきこもりは違う 中高年ひきこもり (幻冬…

中高年ひきこもり #8「ひきこもり10の誤解/⑤ひきこもりは日本特有の問題?」

「ひきこもり10の誤解/⑤ひきこもりは日本特有の問題?」 ひきこもりは全世界的問題である(先進国特有?) 韓国・イタリアが多い 韓国は30万人 日本との共通点:親と同居する割合が高い国 ※家族がいなければ70%以上は成り立たない 個人主義では起こりにくい…

中高年ひきこもり #7「ひきこもり10の誤解/④ひきこもりは男性ばかり?」

「ひきこもり10の誤解/④ひきこもりは男性ばかり?」 女性ひきこもりも多いのではないか? 人口割合から見て、おそらく半々ぐらいの割合? 女性の場合、表面化しにくい 「家事手伝い」で通じる 林恭子/ひきこもりUX女子会 一般社団法人ひきこもりUX会議 | …

中高年ひきこもり #6「ひきこもり10の誤解/③ひきこもりはネットやゲームばかりしている?」

「ひきこもり10の誤解/③ひきこもりはネットやゲームばかりしている?」 日本では少数派である 韓国のひきこもりはネットゲーム依存 社交が苦手な日本人のひきこもりはやらない むしろ動画サイトや掲示板ばかり見ている(ニコ動や2ch?) もしくは一日ボーっ…

中高年ひきこもり #5「ひきこもり10の誤解/②ひきこもりは心の病気?」

中高年ひきこもり #5 「ひきこもり10の誤解/②ひきこもりは心の病気?」 ひきこもりとは病気ではない、状態である 学校恐怖症→登校拒否→不登校 ※問題なければそのままでもOK 精神症状が二次的に出ることはある ほぼ全てのケースに対人恐怖症 症状と思考パタ…

中高年ひきこもり #4「ひきこもり10の誤解/①ひきこもりは犯罪を起こす可能性が高い?」

ひきこもり10の誤解 Q1.ひきこもりは犯罪を起こす可能性が高い? A.むしろ低い 【新潟少女監禁事件】:他者との関係を望んでいた 【西鉄バスジャック事件】:強制入院されたことがきっかけ むしろひきこもりよりも会社員や教員の方が多いのでは? ひきこもり…

中高年ひきこもり #3「中高年ひきこもりによる事件のケース」

中高年ひきこもり #3 ◇川崎通り魔事件(51歳男性) ひきこもりは依存症に近い 家族の思惑 社会からの偏見やプレッシャー 本人の苦しさなど 両親の離婚により、伯父に引き取られる 孤立し、顔を合わせない生活が続く →伯父夫婦が精神保健福祉センターへ相談 …

中高年ひきこもり #2「中高年ひきこもりの実態」

中高年ひきこもり/斎藤環(幻冬舎)#2 20年前(2000年) 不登校からひきこもりへ 「思春期の問題なのでは?」→誤解 中高年ひきこもり 61万人のうち57%は40歳以降に始まる 例)秋田県山本郡藤里町(社会福祉協議会) 全戸調査(2010年):人口3800人 18~55…

中高年ひきこもり問題を考える #1

中高年ひきこもり/斎藤環(幻冬舎) 著者紹介:斎藤環/精神科医 オープンダイアローグネットワークジャパン(共同代表) 「オタクと非オタクの差は2次元キャラでオ〇ニーできるか?」 参考となる過去の事件 新潟少女監禁事件(28歳)(2000年) 西鉄バスジ…